EDDAでの支援
あくまで「壁」「火力」がいての「支援」。
装備や動きなど。
支援について聞かれることが多くなったので、
まとめました。
支援?っていうか、コルセオ?
読むのメンドクサイ人向け↓
状態異常対策して、無ディレイ無詠唱コルセオしてろ。
脳筋PTはコルセオが生命線だ!
道が分からなかったら、
分かる人にヨタヨタとついていく。
その時によけいな敵を釣らないように注意。
装備や動きなど。
支援について聞かれることが多くなったので、
まとめました。
支援?っていうか、コルセオ?
読むのメンドクサイ人向け↓
状態異常対策して、無ディレイ無詠唱コルセオしてろ。
脳筋PTはコルセオが生命線だ!
道が分からなかったら、
分かる人にヨタヨタとついていく。
その時によけいな敵を釣らないように注意。
★
装備。
1.アイテムで治せない状態異常対策
石化・睡眠は絶対。
スタンは距離で対策可。(なくてもおk)
沈黙・混乱はアサイーを叩きましょう。
呪縛されたら即キャンディ。
2.高い回復力
無詠唱・無ディレイコルセオ
(体感だけど、ディレイカットは80%↑欲しい感じ)
ASPDやヒール量うpもあると嬉しい。
3.余ったところに完全回避やDef・Mdef、人間耐性を積む。
火・土・風耐性など盛り込めるとベター。

上中鎧で、スタン・石化・睡眠耐性100%。
ヒール量が少しでも上がるように、DIVA杖をチョイスしてます。
(ディレイ-15%の他OPゴミ杖+真ハバc)
盾は、人間・風・ディレイ。
1番巻き添えを喰らうことが多いHD?の為に土肩。
火耐性は取れてない。
- - -
アドラーなのに支援させられている装備。
(こんなんでいける)

Wジェミニだけど、
素ステが足りてないので、スタン・沈黙耐性は0。
スタンはかからない立ち位置で、
沈黙混乱はアサイー叩いてます。
V80なので、石化・睡眠は100%耐性。
プラエ5なので、巡礼靴はディレイ-30%のみ。
ディレイカット=86%
(ヘブンリ4+D服10+杖18+盾セット20+肩4+靴30)
サクラなしカントなしハイネスは2で、
巡礼靴の恩恵はほとんど受けられません。
この辺はもう装備パズルなので、
ナイトメア+メデュ盾にしてみたり、
金剛肩+靴で石化耐性取ってみたり、
スピクロでディレイカット稼いでみたり、
色々やりようはあると思います。
★
動き。
修羅役は2PC。=回復を叩かない(叩けない)状況。
それをコルセオパワーで乗り切ります。
【剣士部屋】

スタン対策ができていないなら、
ギリギリの範囲から押しっぱコルセオ。
火力がスタンしたらポコ。
ぼーっとしてるとSPがカラッポになってることがあるので、
3%剤は150個は持って行こう。
忘れたら取りに帰ろう。
ちなみにスタン対策の出来ているABで行く時は、
コルセオせずに、壁にキリエ連打しています。
SP節約の為。
【アコ部屋】

呪われたらクレメで即解除。
金剛修羅なら即死はないので、
PTメンバーが全員見える位置かつなるべくタゲをもたない場所で、
コルセオマシーン。
キリエやプラエは嫌われました。
するならタイミング良く。
【シフ部屋】

混乱解除なんてしてる暇はないので、
対策は各々にしてもらう。
対策できてないヤツはその辺に転がしておこう。
結構頻繁に混乱が飛んでくるので、
音が聞こえたら即アサイーくらいの気持ちで。
シーフは対策していないと毒属性攻撃が即死級なので、
タゲられたら逃げる。魚になすってでも逃げる。
余裕があったらLAを落としてあげると○。
【商人部屋】

とにかく石化の治療に専念。
バリケ閉まったら即飛んでくる石化。
戦闘は石化解除から始まる。
コルセオコルセオコルセオコルクレメコルセオコルs
いまいち分かりづらいの何とかしてほしい。
マチャ子のHFによるスタンもあるので注意。
【マジ部屋】

自分が沈黙するので注意。
沈黙しているのに気付かず、
コルセオボタン押しっぱにしてぼーっとしてると、
PTメンバーがあっという間に死ぬ。
マジ君は逃亡します。
その時にタゲ持ったり魔法の範囲に入らないよう注意。
【アチャ部屋】

睡眠。
コルセオコルセオコルセオラウダコルセオコルs
石化に次いで分かりづらい。
【ボス部屋】

おっと!!!
黄色い箱出ちゃったぜ~~~!!!!!
ニュマの位置がベース。アロスト対策のニュマ。
修羅が見えるギリギリの位置だと、スタンしません。
修羅はゴス着てないそうです。
ノックバック対策と金剛だけ???で、
EQのダメは割とうんちです。
ベースにEQは届きません。
コルセオの合間で状態異常解除。
ピヨッたらラウダ、
石化したらクレメ、
寝てたらラウダ、
マンドラでラウダ、
沈黙してたらラウダ。
ニュマの切れ目で連は死ぬ。しょうがない。
魚はECと鯖セットの人間耐性で意外と固い。
取り巻きがベースによって来たら、優先で落としてもらう。
LA入れようと思いつつ、余裕なくてできてない。
終わり。
装備。
1.アイテムで治せない状態異常対策
石化・睡眠は絶対。
スタンは距離で対策可。(なくてもおk)
沈黙・混乱はアサイーを叩きましょう。
呪縛されたら即キャンディ。
2.高い回復力
無詠唱・無ディレイコルセオ
(体感だけど、ディレイカットは80%↑欲しい感じ)
ASPDやヒール量うpもあると嬉しい。
3.余ったところに完全回避やDef・Mdef、人間耐性を積む。
火・土・風耐性など盛り込めるとベター。

上中鎧で、スタン・石化・睡眠耐性100%。
ヒール量が少しでも上がるように、DIVA杖をチョイスしてます。
(ディレイ-15%の他OPゴミ杖+真ハバc)
盾は、人間・風・ディレイ。
1番巻き添えを喰らうことが多いHD?の為に土肩。
火耐性は取れてない。
- - -
アドラーなのに支援させられている装備。
(こんなんでいける)

Wジェミニだけど、
素ステが足りてないので、スタン・沈黙耐性は0。
スタンはかからない立ち位置で、
沈黙混乱はアサイー叩いてます。
V80なので、石化・睡眠は100%耐性。
プラエ5なので、巡礼靴はディレイ-30%のみ。
ディレイカット=86%
(ヘブンリ4+D服10+杖18+盾セット20+肩4+靴30)
サクラなしカントなしハイネスは2で、
巡礼靴の恩恵はほとんど受けられません。
この辺はもう装備パズルなので、
ナイトメア+メデュ盾にしてみたり、
金剛肩+靴で石化耐性取ってみたり、
スピクロでディレイカット稼いでみたり、
色々やりようはあると思います。
★
動き。
修羅役は2PC。=回復を叩かない(叩けない)状況。
それをコルセオパワーで乗り切ります。
【剣士部屋】

スタン対策ができていないなら、
ギリギリの範囲から押しっぱコルセオ。
火力がスタンしたらポコ。
ぼーっとしてるとSPがカラッポになってることがあるので、
3%剤は150個は持って行こう。
忘れたら取りに帰ろう。
ちなみにスタン対策の出来ているABで行く時は、
コルセオせずに、壁にキリエ連打しています。
SP節約の為。
【アコ部屋】

呪われたらクレメで即解除。
金剛修羅なら即死はないので、
PTメンバーが全員見える位置かつなるべくタゲをもたない場所で、
コルセオマシーン。
キリエやプラエは嫌われました。
するならタイミング良く。
【シフ部屋】

混乱解除なんてしてる暇はないので、
対策は各々にしてもらう。
対策できてないヤツはその辺に転がしておこう。
結構頻繁に混乱が飛んでくるので、
音が聞こえたら即アサイーくらいの気持ちで。
シーフは対策していないと毒属性攻撃が即死級なので、
タゲられたら逃げる。魚になすってでも逃げる。
余裕があったらLAを落としてあげると○。
【商人部屋】

とにかく石化の治療に専念。
バリケ閉まったら即飛んでくる石化。
戦闘は石化解除から始まる。
コルセオコルセオコルセオコルクレメコルセオコルs
いまいち分かりづらいの何とかしてほしい。
マチャ子のHFによるスタンもあるので注意。
【マジ部屋】

自分が沈黙するので注意。
沈黙しているのに気付かず、
コルセオボタン押しっぱにしてぼーっとしてると、
PTメンバーがあっという間に死ぬ。
マジ君は逃亡します。
その時にタゲ持ったり魔法の範囲に入らないよう注意。
【アチャ部屋】

睡眠。
コルセオコルセオコルセオラウダコルセオコルs
石化に次いで分かりづらい。
【ボス部屋】

おっと!!!
黄色い箱出ちゃったぜ~~~!!!!!
ニュマの位置がベース。アロスト対策のニュマ。
修羅が見えるギリギリの位置だと、スタンしません。
修羅はゴス着てないそうです。
ノックバック対策と金剛だけ???で、
EQのダメは割とうんちです。
ベースにEQは届きません。
コルセオの合間で状態異常解除。
ピヨッたらラウダ、
石化したらクレメ、
寝てたらラウダ、
マンドラでラウダ、
沈黙してたらラウダ。
ニュマの切れ目で連は死ぬ。しょうがない。
魚はECと鯖セットの人間耐性で意外と固い。
取り巻きがベースによって来たら、優先で落としてもらう。
LA入れようと思いつつ、余裕なくてできてない。
終わり。
