グローザ戦(成功編)
やりました!!!
遂にやりました!!!!!

ペアでグローザを倒しました!!!!!
苦節十年…!遂にやりましたよ!お赤飯!
※友情出演:魚そちょし
前回のグローザイベントの時と比べて、
強い装備が次々実装されて難易度は下がったとはいえ、
この日の為に前々から準備を重ね、修行を積み、
目標の1つであったペアグローザ討伐を達成することができました。
- - -
出発前。

893(2人)怖い。
★
前々から準備を重ねてきたという割に、

当日になってむっちゃんからアドバイスを受けるわたし。
夏休みの宿題は8月31日にやるタイプ。
やはりデヒョンは、闇服+水地耐性(100%推奨)必要らしい。
確かに、
頑なにダクハンを装備し続けて、巡礼靴→金剛靴にするより、
ライオッチも持って行って、巡礼靴を履き続けた方が絶対いい。
ライオッチを持っていくと決めたら、ちょっと待てよと。
昔使ってた対ビジョウ装備が火を噴くんじゃね…?と。
リサイクル万歳!
実際、闇服+水100%地110%で行ったら、
思いのほか余裕でビックリした。
なーんだ!余裕じゃーん!
この調子でグローザまではサクサクじゃーん!
つってたら、ヒュリエル戦で即死の洗礼を受けたのであった。
続きは攻略memo。
持っていくものが多過ぎんご!!!
遂にやりました!!!!!

ペアでグローザを倒しました!!!!!
苦節十年…!遂にやりましたよ!お赤飯!
※友情出演:魚そちょし
前回のグローザイベントの時と比べて、
強い装備が次々実装されて難易度は下がったとはいえ、
この日の為に前々から準備を重ね、修行を積み、
目標の1つであったペアグローザ討伐を達成することができました。
- - -
出発前。

893(2人)怖い。
★
前々から準備を重ねてきたという割に、

当日になってむっちゃんからアドバイスを受けるわたし。
夏休みの宿題は8月31日にやるタイプ。
やはりデヒョンは、闇服+水地耐性(100%推奨)必要らしい。
確かに、
頑なにダクハンを装備し続けて、巡礼靴→金剛靴にするより、
ライオッチも持って行って、巡礼靴を履き続けた方が絶対いい。
ライオッチを持っていくと決めたら、ちょっと待てよと。
昔使ってた対ビジョウ装備が火を噴くんじゃね…?と。
リサイクル万歳!
実際、闇服+水100%地110%で行ったら、
思いのほか余裕でビックリした。
なーんだ!余裕じゃーん!
この調子でグローザまではサクサクじゃーん!
つってたら、ヒュリエル戦で即死の洗礼を受けたのであった。
続きは攻略memo。
持っていくものが多過ぎんご!!!
★
【持っていくもの】
上段…ガイアスライオッチ/ジェミニダクハン
中段…ジェミニ目(つけっぱ)
下段…ロイヤルマント(つけっぱ)
服…闇覚醒/慈愛服/ゴス/毒白衣
武器…運書(つけっぱ)
盾…金剛盾(人・地)(人・毒)(人・闇)(不死・風)/アリス火盾
肩…水水地エクセ/フェアリ(火・風)/地diva
靴…巡礼(つけっぱ)
アクセ…治癒/長司祭/栄光証(Def/MHP/Avo)
- - -
3%剤150/凍る玉10/レジポ(火・水)/ブーン10/飴10/青J50
(実際に使った量は、通しで3%60-70/青J10-20)
HP大は使わなかったんだけど、使うともっと安定するかも。
★
【デヒョン】 人間[大]/地
(注意スキル→闇ブレス/地ブレス/水ブレス?/WB)

水耐性=100%
(ロイマン5%+肩セット75%+レジP20%)
地耐性=110%
(ガイアス15%+ロイマン5%+盾20%+肩セット50%+レジP20%)
地レジは使わずに、地耐性90%でもいいかも。
ヒュリエル戦で欲しい火耐性のペナが痛い。
地耐性90%にして、Def栄光アクセにするか?
なんでもいいや。(適当
【ヒュリエル】 人間[中]/火
(注意スキル→毒ブレス/闇ブレス/HX/FBやMS)

火耐性=100%
(ロイマン5%+肩75%+レジP20%)
毒耐性=40%
(ロイマン5%+盾セット35%)
ギミックで凍らなければならないので、服は安定の慈愛。
+0(笑)
最初、何で大ダメージ喰らってるのか分からなくて、
色々聞いたら、ホーリーと毒ブレスだったらしい。
毒耐性が40%しか取れないので、
無詠唱コルセオを犠牲にして、アクセでDef/MHP枠を確保。
レインボー込みでMHP56187。Defは積み重ねて1114。
ちなみに、
無対策で受けるホーリーダメ↓

無対策で受ける毒ブレスダメ↓

って、毒耐性40%Def1114+アスムでいったのに、
同じくらいのダメージ喰らったぞ!!!!!
本当に毒ブレスかこれ???!?!??
34kくらったんだけど!!!!!!!!!!
要検証案件。
→ 闇ブレスだった可能性。
聖服着たから痛くなったんか?
毒服着て、聖耐性とりつつ、キリエSWで抱えるのがベストか?
闇ブレスなら合点がいく。
- - -
更に追記。
毒服着て、金剛盾(人・闇)が安定しました。
+7毒白衣なので多少Defが盛れるのと、
ホーリーはキリエSWで防げるので、痛いスキルがなくなった。
慈愛服なんていらんかったんや…。
【ジオイア】 無形[大]/風
(注意スキル→EQ/混乱/TS)

風耐性=100%
(ロイマン5%+肩75%+レジP20%)
EQ対策にゴス。
ゴス着て1人ぼっちで喰らうEQのダメ↓

8666+7773+6388=22827
ハイネス2回分(笑)
パルスのダメ↓

雑魚中の雑魚なんだが、
シキナがメンド臭いのと、パルスによるノックバックがうざい。
こいつの為だけに鉄盾持っていきたいが、重量もう無理。
盾もありあわせ。
脱衣対策に必ず1セル(以上)あけて抱えること。
混乱はガイアスつけるかアサイ叩くかLUKで耐性取るか。
事故を防ぐ為にも、LUKないなら素直にガイアス安定。
シキナにHPどころかSPも吸われるので、
ここで3%を5個くらい使う。
- 追記 -
・ジオイアのEQは5セル離れると喰らわない。
・ジオイアの射程は7ある。
=ゴスがなくても抱えることができる。
・隣接すると、脱衣・呪縛をしてくるので注意。
ここまで教えてもらっておきながら、
ヘル喰らってる状態でのワンミスをしたくないので、
ゴスを着ようと思いました。脳筋。
【カデス】 不死[大]/闇
(注意スキル→ES/HD/闇ブレス/MB?SiR?)

火耐性=50%
(ロイマン5%+盾25%+レジP20%)
地耐性=80%
(ロイマン5%+肩75%)
地耐性なしだと、HDだかESだかが致命傷となる。
エクセ肩で地耐性を取ると火ペナがあるので、注意。
火耐性が気持ち少ないので、Def重ねてアスムでもいいかも?
SWを切らさない。
【グローザ】 不死[大]/不死
(注意スキル→いっぱい/主にギミック)

風耐性=100%
(ロイマン5%+盾セット35%+肩75%+水レジペナ-15%)
ダブルジェミニで石化対策。
訓練釣り用の金剛盾が役に立った!!!!!
栄光証にしてDef1143(完全回避87)のがいいのか、
長司祭にして完全回避95(Def633)にするのがいいのか。
ブレスあるんで前者かな?
闇ブレスのひだめ5kちょい。
しかし、ここまで来れば、
ギミック失敗以外の即死スキルがないので、
落ち着いてやれば大丈夫。
ニュマはどうしても切れ目があるので、
ギミックアナウンスが流れてからニュマを置く。
3本の茨にはLAを落とす。
茨ギミック・妖魔ギミックの時は、ラウダ優先。
モーションストップがあるので、
なるだけラウダ・コルセオ以外のスキルは使わない。
妖魔ギミックを乗り越え、
あとは全力で倒すだけだ!!!
コルセオとラウダを交代でやれば…と思っていたら、
呪縛で動けていなかった。
1セルあけても呪縛してくんの…?????
メロン叩いて耐えるだけのサンドバック。

死んだ。
★
ペアET(→)の時も書いたんだけど、
ペアグローザ攻略しました!><っていう時は、
やはりだいたい火力さんが凄い。
ギミックの処理をきっちりやって、
「ABが耐えられる間」に倒してくれるのがデカイ。
現に自分の魚だとクリアできない悲しみ。

お疲れさまでした!!!
周回するんご。
★
おまけ。

カデスからトイレットペーパーが出た。
そちょしがウンコして拭かなかったの、ばれてたみたい。
【持っていくもの】
上段…ガイアスライオッチ/ジェミニダクハン
中段…ジェミニ目(つけっぱ)
下段…ロイヤルマント(つけっぱ)
服…闇覚醒/
武器…運書(つけっぱ)
盾…金剛盾(人・地)
肩…水水地エクセ/フェアリ(火・風)/地diva
靴…巡礼(つけっぱ)
アクセ…治癒/
- - -
3%剤150/凍る玉10/レジポ(火・水)/ブーン10/飴10/青J50
(実際に使った量は、通しで3%60-70/青J10-20)
HP大は使わなかったんだけど、使うともっと安定するかも。
★
【デヒョン】 人間[大]/地
(注意スキル→闇ブレス/地ブレス/水ブレス?/WB)

水耐性=100%
(ロイマン5%+肩セット75%+レジP20%)
地耐性=110%
(ガイアス15%+ロイマン5%+盾20%+肩セット50%+
地レジは使わずに、地耐性90%でもいいかも。
ヒュリエル戦で欲しい火耐性のペナが痛い。
地耐性90%にして、Def栄光アクセにするか?
なんでもいいや。(適当
【ヒュリエル】 人間[中]/火
(注意スキル→毒ブレス/闇ブレス/HX/FBやMS)

火耐性=100%
(ロイマン5%+肩75%+レジP20%)
毒耐性=40%
(ロイマン5%+盾セット35%)
ギミックで凍らなければならないので、服は安定の慈愛。
+0(笑)
最初、何で大ダメージ喰らってるのか分からなくて、
色々聞いたら、ホーリーと毒ブレスだったらしい。
毒耐性が40%しか取れないので、
無詠唱コルセオを犠牲にして、アクセでDef/MHP枠を確保。
レインボー込みでMHP56187。Defは積み重ねて1114。
ちなみに、
無対策で受けるホーリーダメ↓

無対策で受ける毒ブレスダメ↓

って、毒耐性40%Def1114+アスムでいったのに、
同じくらいのダメージ喰らったぞ!!!!!
本当に毒ブレスかこれ???!?!??
34kくらったんだけど!!!!!!!!!!
要検証案件。
→ 闇ブレスだった可能性。
聖服着たから痛くなったんか?
闇ブレスなら合点がいく。
- - -
更に追記。
毒服着て、金剛盾(人・闇)が安定しました。
+7毒白衣なので多少Defが盛れるのと、
ホーリーはキリエSWで防げるので、痛いスキルがなくなった。
慈愛服なんていらんかったんや…。
【ジオイア】 無形[大]/風
(注意スキル→EQ/混乱/TS)

風耐性=100%
(ロイマン5%+肩75%+レジP20%)
EQ対策にゴス。
ゴス着て1人ぼっちで喰らうEQのダメ↓

8666+7773+6388=22827
ハイネス2回分(笑)
パルスのダメ↓

雑魚中の雑魚なんだが、
シキナがメンド臭いのと、パルスによるノックバックがうざい。
こいつの為だけに鉄盾持っていきたいが、重量もう無理。
盾もありあわせ。
脱衣対策に必ず1セル(以上)あけて抱えること。
混乱はガイアスつけるかアサイ叩くかLUKで耐性取るか。
事故を防ぐ為にも、LUKないなら素直にガイアス安定。
シキナにHPどころかSPも吸われるので、
ここで3%を5個くらい使う。
- 追記 -
・ジオイアのEQは5セル離れると喰らわない。
・ジオイアの射程は7ある。
=ゴスがなくても抱えることができる。
・隣接すると、脱衣・呪縛をしてくるので注意。
ここまで教えてもらっておきながら、
ヘル喰らってる状態でのワンミスをしたくないので、
ゴスを着ようと思いました。脳筋。
【カデス】 不死[大]/闇
(注意スキル→ES/HD/闇ブレス/MB?SiR?)

火耐性=50%
(ロイマン5%+盾25%+レジP20%)
地耐性=80%
(ロイマン5%+肩75%)
地耐性なしだと、HDだかESだかが致命傷となる。
エクセ肩で地耐性を取ると火ペナがあるので、注意。
火耐性が気持ち少ないので、Def重ねてアスムでもいいかも?
SWを切らさない。
【グローザ】 不死[大]/不死
(注意スキル→いっぱい/主にギミック)

風耐性=100%
(ロイマン5%+盾セット35%+肩75%+水レジペナ-15%)
ダブルジェミニで石化対策。
訓練釣り用の金剛盾が役に立った!!!!!
栄光証にしてDef1143(完全回避87)のがいいのか、
長司祭にして完全回避95(Def633)にするのがいいのか。
ブレスあるんで前者かな?
闇ブレスのひだめ5kちょい。
しかし、ここまで来れば、
ギミック失敗以外の即死スキルがないので、
落ち着いてやれば大丈夫。
ニュマはどうしても切れ目があるので、
ギミックアナウンスが流れてからニュマを置く。
3本の茨にはLAを落とす。
茨ギミック・妖魔ギミックの時は、ラウダ優先。
モーションストップがあるので、
なるだけラウダ・コルセオ以外のスキルは使わない。
妖魔ギミックを乗り越え、
あとは全力で倒すだけだ!!!
コルセオとラウダを交代でやれば…と思っていたら、
呪縛で動けていなかった。
1セルあけても呪縛してくんの…?????
メロン叩いて耐えるだけのサンドバック。

死んだ。
★
ペアET(→)の時も書いたんだけど、
ペアグローザ攻略しました!><っていう時は、
やはりだいたい火力さんが凄い。
ギミックの処理をきっちりやって、
「ABが耐えられる間」に倒してくれるのがデカイ。
現に自分の魚だとクリアできない悲しみ。

お疲れさまでした!!!
周回するんご。
★
おまけ。

カデスからトイレットペーパーが出た。
そちょしがウンコして拭かなかったの、ばれてたみたい。
