GHC 支援AB

もともとりおさんは、
+7グレースをただの毒服として使っていたが、

*

それは+9になっても変わらなかった。
プチ強い毒服のまま使用しているのだった。

セイクレッドの両隣はAGI+3。
微力ながらASPDに貢献する為。

ただ2回のエンチャでセイクレッドがついたので、
プロヴィ5込み聖耐性60%確保できるようになったから、
肩のイージス外しても白騎士のレイジェネ耐えるんじゃないかと。

王国の皆に相談してシミュった結果、
装備を一新する羽目になったのだった。


というのも、

GHCにて「支援で何1番欲しい?」って聞くと、
即答で「コルセオ!」って言われるんだけど、

君達のいう「コルセオ!」ってさ。

ブレ速アスムプロヴィサクラレノヴァ維持しつつ、
オラティオばら撒いて、
マンドラは即解除、死んだら即リザからの支援かけなおし、
致命傷はタイミング見てクリアで解除、からの支援かけなおし、
敵のブレスや巻き込まれアロストは死なずに耐えきって、
場合によってはニュマSWで後衛を守り、
流れてきた1~2匹くらいの敵は余裕で抱えられて、


その上でコルセオバリアー頂戴ね!
あと、ステギミック頼める?

を、略して「コルセオ!」なんだよね…。

でも実はこれ、かなりしんどいんです!
君達の欲しがるコルセオに耐えうるSPの確保と、
流れてきた敵に耐えうる体力の確保の両立は、
本っ当にしんどいんで、マジでよろしくお願いしますね。

- - -

装備。

*

身かわしとペットエンジェントマミーを導入し、
崇拝のカードを正義→死神に差し替えて、Flee643

QM5込み白騎士・カリツ・ゾンビの95%回避を確保。

今まで痛くて痛くてたまらなかった白騎士とカリツを、
だいぶ涼しい顔で抱えられるようになりました。

QM5は、

*

愛用しているオシリスアクセで使用可能。

もともとMdefが高いのもあって、
聖60%でもレイジェネはさほど痛くなく。

*

1発で2507*7くらい。
MHP181kあるので10体分は耐えらえる計算。

装備の持ち替えもなくなったので、
聖服のまま毒沼に突っ込むなどの、
凡ミスで死ぬこともなくなりました。

作業を効率の為に単純化することは大事。
完成されたシステムは簡単そうに見えてそこが尊い。

偉い人も言ってた。

マンドラでSP吸われたり、
微妙に消費SPカットが足りない分、
回復剤はいつもギリギリだったんだけど、

*

極限の魔力を導入することによって、解決。
逆に回復剤が余るようになりました。
下段でアルカナも取れるようになったから、
盾枠がフリーになって、アリスD盾に変えられたのもでかい。

極限の魔力は、久々に世界が変わったと思う装備でした。

万が一の時には金剛して全滅を防ぎます。

グレースは金剛使えるのが強いんだけど、
 ・ボス耐性-5%
 ・不死悪魔耐性-15%
 ・(ノブレスオブリとのセット効果で)人間耐性-10%
ってのが普通に強すぎる。

ノブレスオブリーーーーージュ欲しすぎる…。



今まで白騎士部屋は、
致命傷でヒールが全然通らなくなる上に、
マンドラで固定詠唱も付けられ、SPも吸われ、
それなのに被ダメはクッソ痛くて、
泣きながら3%叩いて耐えてた…というか、
耐えられなかったんだけど、

QM1個置くだけで、LA落とせるくらい余裕になりました。

とはいえ1番の立ち回りは、
余計なMOBを釣らないことです。
あくまで流れてきた敵から後衛を守る為。

ここまでやっても、支援猫1匹に勝てません。
対戦ありがとうございました。