精錬祭がきた

またも、もたもたしている間に精錬祭が来てしまった。

精錬祭というのは毎年、
死んだ魚の目をしながら淡々とMDを回すという、
いわば拷問ハムハム月間のことなんですけど、
それでも+7装備がノーリスクで作れるから頑張れる…

…というか、この1ヶ月を逃すと、

 ・課金じゃぶじゃぶで改良濃縮を買うか!
 ・次回精錬祭(1年後)を待つか!
 ・+7装備をゼニー出して買うか!

の3択になるので、頑張らざるを得ない。

ただ今年は、
虎(500p)やコル(600p)が対象MDに入ったので、
レアや経験値を稼ぎながらポイントも稼げるという、
1垢13キャラ全175超えてます!なりおたん大勝利。
やっぱ多少なりともモチベーションに関わってくる訳よ。

虎頑張れば、1日休める日があるのもありがたい…。
疲れたらビジョウの間観察で終わらせることもできる…。

HHや禁忌・チャールなど、ポイント減らされたところもあるので、
そこは要注意。

ミラクル開放の時間帯も変わって、

0時切り→5時切り

になったので、社畜リーマンにも優しい仕様へ。

新アイテムはなく、
クラミツハやおかみはそのままなので、
暴走タダ靴はウルドで貰っておこうかなぁ。
うーむ。

ちなみに、本当にもたもたしておりましたので、
叩くものを一切用意していません!!!!!
何叩こう…。
考えるだけでちゅらい…。



おまけ。

精錬祭前に毎年配られる石片。
わたしは3垢持ってるんだけど、

石片3倍!<<<越えられない壁<<<ワンデー買う恥ずかしさ

なので、例年通り1垢参加。
石片は250個ゲット。
実に正しくROをプレイしている。

一方、おぎぞん氏は、

*

石片の為に7垢課金したらしい。
着実にばららのあとを歩んでいるのであった。

※)ばららとは。精錬祭の為に13垢課金したというつわもの。
名言「叩いているだけで14時間ってやばい」を生み出した。



今日はこれだけ。終わり。