深淵の回廊 2022.08
回廊イベントが来て1週間経った。
討伐・古城・ジラント戦・試練場・メア戦…と、
かつてないほど充実している。
グローザだけやってない。
「なんかもう3週間くらいやってる感じだね…」
と言ったら、
2垢で許されてるんだから、まだ優しい方でしょ!
と言われました。
ごもっとも…。
★
討伐。

真夜中にみんなで洞窟へ行く。
5キャラいるけど、中の人は3人だ。
みんな8割寝ている状態で狩りしているので、
VCは全然盛り上がってない。
こんなに眠たいのに何故我々は洞窟へ向かってしまうのか。

最期まで立ち続ける仁王立ちの王。
(深夜3時)
てか、ここ難易度高くない???
普通に185ABが死ぬんだけど???
報酬と難易度が全然見合ってないんだけど?
- - -
ソロは、O鯖のリーパーで渓谷討伐してます。
草原に行かないのはレベルが足りないからです。
行かないのではなく行けない。
今更こんなレベル制限とかいるか?
レベルと装備のインフレについていけない、化石イベント。
だいたい報酬がしょぼ過ぎんだよなー。
うんこ納品で経験値10Gばら撒いてただろうが。

あ''あ''???(激怒
分厚い教範食って、1討伐6%くらい経験値貰えるので、
170歳までは頑張ろうかなと思います。
★
古城。
王国で行く深夜便。

なんだかんだと、ほぼ毎日開催されている。
しかも王国民、隙あらば参加しようとしてくる。
…あれ?大人気?
イベント始まる前はどうなるのか分からなくて、
王とかりおさんとわたしのトリオ便を想定してたんだけど、
いざイベントが始まると、王国民意外とノリノリで、
な~んだ!みんな参加したいんじゃんwww
と、わたしは思ったのだった。
みなもっと自己主張しろ。
意外なことに、王国、未だに宝箱逃しがない。
毎回フルの(117/117)。
…と、その時!!!!!

2枚目のローラカードが!!!
またお前か!
お前見飽きたから、古龍ジラントcと変わってくれない?

満点の虹!
★
試練場。
「試練場で支援ABするなら、無詠唱がデフォ」
みたいな情報を2年位前に見てて、
ふみゅ~って思って、メロンイベントを頑張った(→)のが1年前。
…そして今。

火力がインフレし過ぎてABいらんくね?状態。
1日踏破が当たり前の時代になっていた。
無詠唱がどうとかそういうレベルの話じゃなかった。
しかもわたし、試練場の経験値が少なすぎて、
相変わらずの迷子勢。

SWで道案内してくれている神がおる…。
優しすぎない…?
なおさらずんではない。ヤツは鬼。
試練場周回は、時間が合わなくてあんまり参加できてない。
★
メア半龍。
これは今季から参加させてもらってる。
ギミックどころかPT構成の最適解すら明かされていない。
それぞれのチームが、
それぞれのやり方で、
1歩1歩攻略を進めているのだ。
ディスコで動画を画面共有しながら、
「ああだったね」「こうだったね」「死因はこれだね」
など、活発な話し合いが繰り広げられている。
そんな手探り状態での攻略も遂に…

あと1歩及ばず…!!!
惜しいいいいい…惜しすぎる…。
- - -
わたしの支援ABは、
「壁寄りの支援」というどっちつかずの型で、
異形程度までなら壁役を兼任でき、なおかつ、
PTメンバーへの支援もストレスなくできるタイプなんだけど、
完全に支援に徹したり、逆に壁に徹したりするには、
それぞれのスキルが足りてない。
どの職も同じ悩みを持ってそうだけど、

こういうの、ほんとやめない???
そのスキルの効果が必要だから取得させてくれよ。
サクラの前提でクッソいらねえデュプレも5取らされてるし、
死にスキルが多すぎる…。
レノヴァや植木、クリアランスがMAX取れたら、
自分もPTメンバーももうちょっと快適になりそうだけど、
スキルP足りなくて全然取れない。
難易度の高いエンドコンテンツの為には、
「完全に支援に徹した型」ってのも用意しておいた方がいいな。
多少壁寄りにしたところで即死は免れない。
というのも、
とある献身さんの悩み。

ドライアイ。
後半戦になるにつれ、HP管理がめちゃくちゃシビアになる献身。
MHPが2Mくらいあれば、もうちょっと瞬き出来るそう。
う~~~~~ん…。
…。

彼の目を救う為、動き出すりおこなのであった。
討伐・古城・ジラント戦・試練場・メア戦…と、
かつてないほど充実している。
グローザだけやってない。
「なんかもう3週間くらいやってる感じだね…」
と言ったら、
2垢で許されてるんだから、まだ優しい方でしょ!
と言われました。
ごもっとも…。
★
討伐。

真夜中にみんなで洞窟へ行く。
5キャラいるけど、中の人は3人だ。
みんな8割寝ている状態で狩りしているので、
VCは全然盛り上がってない。
こんなに眠たいのに何故我々は洞窟へ向かってしまうのか。

最期まで立ち続ける仁王立ちの王。
(深夜3時)
てか、ここ難易度高くない???
普通に185ABが死ぬんだけど???
報酬と難易度が全然見合ってないんだけど?
- - -
ソロは、O鯖のリーパーで渓谷討伐してます。
草原に行かないのはレベルが足りないからです。
行かないのではなく行けない。
今更こんなレベル制限とかいるか?
レベルと装備のインフレについていけない、化石イベント。
だいたい報酬がしょぼ過ぎんだよなー。
うんこ納品で経験値10Gばら撒いてただろうが。

あ''あ''???(激怒
分厚い教範食って、1討伐6%くらい経験値貰えるので、
170歳までは頑張ろうかなと思います。
★
古城。
王国で行く深夜便。

なんだかんだと、ほぼ毎日開催されている。
しかも王国民、隙あらば参加しようとしてくる。
…あれ?大人気?
イベント始まる前はどうなるのか分からなくて、
王とかりおさんとわたしのトリオ便を想定してたんだけど、
いざイベントが始まると、王国民意外とノリノリで、
な~んだ!みんな参加したいんじゃんwww
と、わたしは思ったのだった。
みなもっと自己主張しろ。
意外なことに、王国、未だに宝箱逃しがない。
毎回フルの(117/117)。
…と、その時!!!!!

2枚目のローラカードが!!!
またお前か!
お前見飽きたから、古龍ジラントcと変わってくれない?

満点の虹!
★
試練場。
「試練場で支援ABするなら、無詠唱がデフォ」
みたいな情報を2年位前に見てて、
ふみゅ~って思って、メロンイベントを頑張った(→)のが1年前。
…そして今。

火力がインフレし過ぎてABいらんくね?状態。
1日踏破が当たり前の時代になっていた。
無詠唱がどうとかそういうレベルの話じゃなかった。
しかもわたし、試練場の経験値が少なすぎて、
相変わらずの迷子勢。

SWで道案内してくれている神がおる…。
優しすぎない…?
なおさらずんではない。ヤツは鬼。
試練場周回は、時間が合わなくてあんまり参加できてない。
★
メア半龍。
これは今季から参加させてもらってる。
ギミックどころかPT構成の最適解すら明かされていない。
それぞれのチームが、
それぞれのやり方で、
1歩1歩攻略を進めているのだ。
ディスコで動画を画面共有しながら、
「ああだったね」「こうだったね」「死因はこれだね」
など、活発な話し合いが繰り広げられている。
そんな手探り状態での攻略も遂に…

あと1歩及ばず…!!!
惜しいいいいい…惜しすぎる…。
- - -
わたしの支援ABは、
「壁寄りの支援」というどっちつかずの型で、
異形程度までなら壁役を兼任でき、なおかつ、
PTメンバーへの支援もストレスなくできるタイプなんだけど、
完全に支援に徹したり、逆に壁に徹したりするには、
それぞれのスキルが足りてない。
どの職も同じ悩みを持ってそうだけど、

こういうの、ほんとやめない???
そのスキルの効果が必要だから取得させてくれよ。
サクラの前提でクッソいらねえデュプレも5取らされてるし、
死にスキルが多すぎる…。
レノヴァや植木、クリアランスがMAX取れたら、
自分もPTメンバーももうちょっと快適になりそうだけど、
スキルP足りなくて全然取れない。
難易度の高いエンドコンテンツの為には、
「完全に支援に徹した型」ってのも用意しておいた方がいいな。
多少壁寄りにしたところで即死は免れない。
というのも、
とある献身さんの悩み。

ドライアイ。
後半戦になるにつれ、HP管理がめちゃくちゃシビアになる献身。
MHPが2Mくらいあれば、もうちょっと瞬き出来るそう。
う~~~~~ん…。
…。

彼の目を救う為、動き出すりおこなのであった。
